

スタイリッシュなのに遊び心を感じるマンション内装リフォーム ③水廻り空間│熱海市 K様邸
柄物を組み合わせているのにしっくりくるコーディネート。上質な雰囲気と清潔感を両立した水廻り空間の内装リフォーム。
-
- AFTER
-
-
トイレ・洗面・ランドリースペース・シャワールームの脱衣室の床はすべて同じフロアタイルに張り替え。天然大理石を再現した美しい縞模様のフロアタイルにより、明るく清潔感のある水廻り空間に生まれ変わりました。また、凹凸がなくフラットなためサッと水や汚れを拭き取ることができ、掃除がしやすくなりました。
トイレにはアクセントクロスとしてヘリンボーン柄のクロスを施工。ダークブラウンが空間をぐっと引き締め、落ち着きのあるトイレ空間になりました。
- BEFORE
-
-
クロスは小花柄、床は格子柄と古さを感じる内装でした。また、テイストの異なる柄の組み合わせでチグハグした印象でした。
汚れがたまりやすく掃除がしにくい凹凸のあるフロアでした。
-
- AFTER
-
-
洗面空間の壁はヘリンボーン柄のクロスに張り替えました。淡いグレーに細いホワイトの柄が清潔感と上品さを感じさせます。
ミラーと洗面ボウル・カウンターの間にはモザイクタイルを施工。濡れたようなツヤとメタリックのきらめきが美しいタイルが、ホテルライクな空間を演出します。
引き出し収納・ミラーキャビネットにより十分な収納スペースができたため、オープン収納をなくしました。その分ミラーやカウンターの幅が広がり、圧迫感がなく広々と使える洗面になりました。
- BEFORE
-
-
床の格子柄・オープン棚・鏡やフロート洗面の平行・垂直な線と、壁の斜めのストライプ柄が交差することで落ち着かない印象でした。
オープン収納しかないため、使いにくさを感じていました。
-
- AFTER
-
-
ご要望通り、オープン棚から扉付収納にお取替え。生活感を隠し、整った空間を保てるようになりました。可動棚のため、収納したいものに合わせて棚の高さを変えることができ、使い勝手も向上しました。
壁紙はモダンな幾何学パターンのクロスに張り替えました。フロアタイルとトーンを合わせて、柄物×柄物でも自然と馴染むようにコーディネートしています。
- BEFORE
-
- オープン棚は使いにくいため、扉付の収納に取り替えたいとのご要望がありました。
画像クリックで拡大します






第一回はLDK・和室、第二回は洋室・玄関についてご紹介いたしました。
今回はトイレ・洗面・ランドリースペース等の水廻り空間についてご紹介いたします。
経年感のある内装を一新し、清潔感のある上質な空間へ。毎日の身支度や家事が気持ちよく進む水廻り空間を実現いたしました。