伊東市 新築戸建て 新築日誌
T様邸② 耐震等級3って必要?

皆様、こんにちは!

前回に引き続き、伊東市新築戸建てT様邸をご紹介させていただきます。

伊東市 新築戸建て 新築日誌 T様邸①(お悩みから解体まで)

T様邸は長期優良住宅の認定を取得している高性能な住宅です。

長期優良住宅の認定を取得するためには、住宅性能評価制度において決められた基準をクリアする必要がありますが、今回はその中の構造について、耐震等級のお話しをさせていただきます。

※【施工例紹介】 伊東市新築「長期優良住宅」

長期優良住宅では耐震等級2以上の性能が求められますが、今回建設したT様邸では、より強い許容応力度計算による耐震等級3を取得しています。

しかし、そもそも耐震等級3ってどのくらい?本当に必要なの?と疑問に思う方もいらっしゃるかと思いますので、まずは耐震等級のことから簡単にご説明いたします。

 

耐震等級とは?

耐震等級とは、簡単に説明すると地震にどれだけ耐えられるかを示す等級のことです。

等級は住宅性能表示制度や耐震診断という基準によって決められます。

 

耐震等級3ってどのくらい?

耐震等級は数字が大きいほど地震に強くなります。

耐震等級1は、建築基準法の最低限の耐震基準を満たしているものを指し、この耐震等級1を基準にして、1.25倍が耐震等級2、1.5倍が耐震等級3となります。

 

耐震等級3の必要性

家は強いに越したことはないけれど、今の耐震基準なら耐震等級1でも大丈夫なのでは…?と考えているお施主様、そして建築実務者は少なくないと思います。

私たちが住む伊豆半島は群発地震が多く、震度5クラスの大きな地震にもいくたびか襲われてきました。

新しい耐震基準の家では大きなダメージを負うこともなかったため、私自身も耐震等級1で大丈夫なのではと考えていた建築実務者の1人です。

しかし、震度7に2度襲われた熊本地震の検証結果をみて、その考えは一変しました。

※引用元 くまもと型住宅生産者連合会

この検証結果から、震度7クラスの巨大地震に襲われたとき、新耐震基準の耐震等級1では命を守ることはできるが、住み続けることができなくなる可能性があるということがわかります。

2000年以降の新耐震基準の家でも、倒壊・全壊を合わせると6%。

大規模半壊・半壊・一部損壊の32.6%のうち、半分の家が住み続けることができないと想定すると、合わせて約20%以上の家が建て直しなどを余儀なくされることになります。

新築住宅を建てる際、大半の方が30年以上の住宅ローンを組んで支払いをしていくなかで、壊れてしまったから建て直すとは簡単に言えないですよね。

件の熊本地震で、一番被害が大きかった益城町中心部に建てられていた耐震等級3の家は16棟。

うち、無被害14棟、軽微な損傷が2棟と全16棟は今でも問題なく住み続けているという点から、耐震等級3の意味するものがおわかりになるかと思います。

’写真引用:外断熱が家族を守る〇震災で証明された確かな家造り/住まいづくりのハーモニー

 

では、T様邸の工事経過をみてみましょう。

耐震等級3をクリアするために当社では、構造計算方法として許容応力度計算を採用しています。

許容応力度計算では、基礎に必要な強度も計算します。

計算により導きだされた基礎の仕様は、コンクリート圧縮強度24ニュートン、13㎜の鉄筋を150㎜のピッチで組んであります。

ベース厚は150㎜、立ち上がりの基礎巾150㎜、計算された安心で強固な基礎です。

耐力壁を支える外壁構造用パネルは大建工業のダイライトMSを採用。

木造軸組工法での耐力壁は、これまで筋交が多く使われてきましたが、最近では外壁側に構造用パネルを採用する会社が増えてきています。

構造用パネルを採用する理由として、耐震強度が上がる、家が強くなるというメリットがありますが、それ以外にも気密性、耐久性などの性能を向上させることができるので、当社ではこれからの家づくりには必須の仕様だと考えています。

そして、この外壁構造用パネルを選択することにも、作り手側の家づくりに対する考え方が反映してくると思います。

外壁構造用パネルの基材にはいくつか種類がありますが、一番使われているのが木質系です。

木質系の中でもさらに分類分けがあるので、外壁構造パネルだけでも多種多様な選択肢、そしてそれぞれに特徴があります。

当社ではダイライトMS(火山性ガラス質)を採用していますが、その理由は次回の耐久性でお話ししますね。

 

今回は少し専門的な内容でしたが、耐震等級の重要性が少しでも伝われば良いなと思います。

長く、安心して住むことができるこだわりの長期優良住宅、完成後が楽しみですね。

次回は耐久性についてのご紹介です。

伊東市 新築戸建て 新築日誌T様邸③ 木材の大敵は?

ページトップへ戻る