施工例紹介

洋室リフォーム後NEW

スタイリッシュなのに遊び心を感じるマンション内装リフォーム ②洋室・玄関│熱海市 K様邸

古さを感じさせる内装を一新し、アクセントクロスで異なる表情のお部屋に。既存収納の見直しですっきり心地良い空間づくり。

前回はLDKと和室をご紹介いたしました。

スタイリッシュなのに遊び心を感じるマンション内装リフォーム ①LDK・和室│熱海市 K様邸

今回は、洋室2部屋と玄関をご紹介いたします。各室でバラついていた仕上げや既存の収納を見直し、統一感のある内装や使い勝手の良い収納ですっきりとした空間に生まれ変わりました。

  • AFTER
    洋室1工事後

    収納は、奥行を梁の出っ張りに合わせて納めてすっきりとした印象に。収納量は変わらず、美しい見た目になりました。また、ホワイトに木目柄の収納扉を採用することで、平坦で単調な印象がなくなり、空間に馴染む収納になりました。開き戸から折れ戸へ変更したため、開閉時に場所を取らないのもポイントです。

    西側の壁には幾何学柄とメタリックを組み合わせたアクセントクロスを施工。モダンで個性的な空間へと生まれ変わりました。

    床はリビング・ダイニングと同じ「ベリティス ダブルコート」ホワイトオーク柄に張り替えました。

    BEFORE
    洋室1工事前

    収納の奥行が梁の出っ張りよりも大きく納まりが悪いため、部屋が狭く感じられました。

    ホワイトの平坦な収納扉により、単調な印象を与えていました。

    床はお手入れがしにくいカーペット敷でした。

  • AFTER
    洋室2工事後
    使いやすいお部屋になるよう思い切って収納を撤去し、空間を広げました。

    東側の壁には、マットな質感と上品なきらめきが美しいアクセントクロスを施工。他のお部屋とトーンを合わせながらも、高級感を感じさせるお部屋になりました。

    床は「ベリティス ダブルコート」ホワイトオーク柄に張り替え、統一感を持たせました。
    BEFORE
    洋室2工事前
    細長い間取りに大きなオープン収納があるため、お部屋が狭く使いにくさを感じていました。
  • AFTER
    玄関工事後
    玄関土間は蒔絵をイメージした幾何学模様のクッションフロアに張り替え、明るい印象の玄関になりました。

    お客様のご要望通り、トールタイプで鏡付きの玄関収納にお取替えいたしました。上着や傘がすっきりと収まり、出かける前の身支度がスムーズに行えるようになりました。その隣にはシューズボックスを別に設けて十分な収納量を確保し、整理整頓がしやすい玄関収納を実現いたしました。
    収納の下にはフットライトを設置。夜間の安全性を高めると同時に、間接照明として上質な空間を演出します。

    廊下の床もリビング・ダイニングや洋室と同じフローリングにすることで、統一感やつながりを感じる空間づくりをしました。
    BEFORE
    玄関工事前
    玄関の収納を、鏡付きで上着が掛けられるタイプのものに取り替えたいとのご要望がありました。
ページトップへ戻る