ほっとくリーンフード

0a48bc7d80ed48d7dfdcb6d475a0b9e4_s皆様、こんにちは。 

ついに本日で、ゴールデンウィーク最終日となりますね。

楽しい思い出、たくさんできましたでしょうか?

そして、昨日は二十四節気の立夏でした。

暦の上では夏の始まりですね。

そこかしこで夏のきざしが感じられ、草木の色も日に日に鮮やかになってきています。

梅雨に入る前のこの爽やかな時期は、何をするにもはかどるような気がします。

また、是非この時期の旬の食材を使って料理をし、食事から季節を感じたいですね(^_^)

🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳

さて、当店では今月も引き続きキッチンフェアを開催中でございます。   

当店を訪れて下さるお客様に、パナソニックの製品の素晴らしさをどうしたらうまくお伝えできるのかと日々奮闘しております。

個人的に、「家にあったらいいなぁ」と思っていて、お客様への説明にもついが入ってしまうのは、やはり、「ほっとくリーンフード」です。

実は、当店がオープンして間もない頃、一押し商品として当HP上でご紹介しておりますが、本日は今一度、この「ほっとくリーンフード」のお話をさせて頂きます。

どうぞ、下の説明をご覧下さい。

ほっとく

ポイントは3つございます

①ファンを使う度に、回転終了間際に高速回転し油を吹き飛ばすので、ファンのお掃除は10一度イイのです。

②吹き飛ばした油が集まるラクウォッシュプレートは、1年に一度洗えばイイのです。(食洗機でもOKです)

③従来のフードよりファン取付位置が約14㎝低くなったので、手が届きやすく身体への負担も軽減されました。

*ちなみに、こちらはパナソニックのキッチンの付属品であり、単独販売は行っておりません。

パナソニックが主婦にアンケートを行った結果、キッチンでのお困り事のNO.1は、換気扇の汚れ

そこでパナソニックでは、徹底的にお掃除への配慮を考え、こんなに主婦思いの換気扇を作ったんです。

これなら、お掃除好きの方も、お掃除が苦手な方も、ラクラクにお掃除ができますよ(*'▽')

換気扇・・・汚れているのはわかっていても、後回し、または見なかったことにしたい場所NO.1ですよね。

それが、肉体的にも精神的にもこんなにラクなら、とっても嬉しいですよね。

ファンのお掃除が10年に一度でイイと言われても、こんなにラクなら、逆にもっとやりたくなってしまいそうです。

この素晴らしい換気扇「ほっとくリーンフード」は、当店にて常時展示しております。

着脱の簡単さにも、きっと驚かれると思います。

是非一度、キッチンフェアにお立ち寄り下さいませ。

スタッフ一同、お客様のお越しを心よりお待ちしております(*^▽^*) 使い心地を考えたキッチン。

新茶の季節です

c3b70f76123709f4b6c684e7b78665d4_s皆様、こんにちは。

ゴールデンウィーク真っ最中ですね。

そんな中、当店のブログを読んで頂き、誠にありがとうございます(*^^*)

さて、日本一のお茶の産地静岡県では、4月中旬から5月中旬にかけて新茶が茶摘みされます。

本日、5月2日八十八夜で、この日に摘まれた新茶は栄養価が高いと昔から珍重されていたそうです。

茶摘みは鹿児島など早いところでは3月下旬から始まり、”お茶摘み前線”が徐々に北上していくそうですよ。

ちなみに、静岡県は全国の約40%のお茶を生産し、1世帯当たりの緑茶消費量も日本一

お茶は、飲むだけではなく食べるのも楽しめます。

食べることで、身体に良い成分を余すことなく摂取できるので、県内では、柔らかい新茶の葉を使った天ぷらなどを作るご家庭もあるんですよ。

静岡県民であれば、お茶の効能には皆さん精通されていることでしょう。

2014年には、特定検診の結果、静岡県がメタボの該当率が全国最少だったと発表されました。df4242df068edefe69d7321ea7d95aa9_s

また、健康寿命も全国的に見てもトップクラス

温暖な気候、地場の食材が豊富で食生活が豊かというのも大きい要因ですが、静岡県民自らが、健康の秘訣は大好きな「お茶」だと信じていることは間違いないようです ^^) _~~

お茶は他にも、出がらしたお茶の葉を乾燥させたものをガーゼやストッキングに入れて下駄箱や靴の中、押し入れ、冷蔵庫などに入れると乾燥剤脱臭剤の役目になったり、生乾きのものを床や畳の掃き掃除に使うと、埃も立ちづらく、吸着性抗菌作用のお陰でスッキリきれいに掃除できます。

🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵

さて、3月に始まりましたキッチンのフェアは、今月いっぱいとなっております。 

パナソニックのキッチンの魅力を存分に知って頂けるよう、スタッフ一同お待ちしております(*^^)v

PANO_20180321_161954

ページトップへ戻る