スタッフブログ

伊東市
リフォーム日誌② Y様邸

皆様、こんにちは!

とても不安な時期を過ごされているかと思いますが、そんな時だからこそ、明るく元気にお伝えしていこうと思います。

お付き合いいただければ幸いです(*^^*)

 

今回はY様邸の「古民家再生プロジェクト」と題しまして、解体の様子を、お伝えしたいと思います(*'▽')

 

 

BEFOFEの床下です。

フクフォームを敷き込みました。

床下に断熱材を施し、その上にケイカル板を貼っていきます。

床下からの寒さ対策はバッチリ!!

これで床下工事完了です!

キッチン

キッチン廻り床下撤去後の状態です。

バスルーム

2階の様子です。

2階クローゼット

外観

雨戸を取り、デッキは解体してサビ止めを施し、

足場をかけました。

 

解体の様子はここまでです。

古民家の趣きを残しつつ、どのように新しく変わっていくのか楽しみですね(^^♪

それでは次回もお楽しみに☆彡

伊東市
リフォーム日誌① Y様邸

皆様、こんにちは(^^)

この度、伊東市に定住されます、Y様邸のリフォーム日誌をお伝えしていきたいと思います。

古民家風な佇まいで、梁をいかしたリビングや寝室、書斎をとても気に入られご購入されたのですが、実際のお家の中は、とても寒く、水廻りの機器が古いため、今回”フルリフォーム”をご依頼いただきました。

 

まずは、BEFORE画像をご覧下さい。

Y様邸外観です。

リビングルーム

バスルーム

キッチン

 

今回はここまでとなります。この後どのように変わっていくのか楽しみですね(*^-^*)

次回は解体工事の様子をご紹介していきたいと思います☆

どうぞお楽しみに(^^)/

伊東市
CMでお馴染みの宅配ボックス”COMBO‐LIGHT” W様邸

皆様、こんにちは。

中々外へ出かける事が出来ず大変な時期ですが、季節はもう春ですね🌸

皆様、元気を出していきましょう(*^^*)

ところで、ラグビーの笑わない男、稲垣選手や福岡選手などが、コンボで力強くジャムセッションをされているCMをご覧いただけましたか?(^O^)/

今回、ご紹介させていただきますのは、OBのお客様でこれから、外構工事をご計画されているW様邸です。

お出掛けの際も安心して荷物を受け取れる、今PanasonicのCMで話題の「COMBO-LIGHT(コンボ―ライト)」をとても気に入って下さり、設置させていただきました。 

 

後付け用宅配ボックス「COMBO-LIGHT」は軽くて丈夫なだけでなく、置くだけでオシャレな空間を演出できます。

電源不要で印鑑が内蔵できるので、荷物が届いたら押印と施錠を同時に完了。外出時だけでなく、手が離せない時などにも大活躍してくれます。

万一お子様が閉じ込められた場合には、内部レバーに触れると施錠解除でき、内部からあけられるように安全性に配慮しております。

W様邸では、コンクリートの床にアンカーを差し込み、打ち込むことでベースを取り付け、固定いたしました(別料金)。

扉カラーは6種類。高さ590mmの”ミドルタイプ”(20㎏まで)と高さ790mmの”ラージタイプ”(25㎏まで)の2タイプからお選びいただけます。W様はダークウッドのラージタイプをお選びいただきました。

スタイリッシュで押印までしてくれる宅配ボックスは、W様ご家族の便利アイテムとしてより快適な生活として役立つことを願っております。

今回ご紹介させていただきました「COMBO-LIGHT」はPanasonicリフォームclub弘木屋産業㈱ デュオ店で絶賛展示中です。是非、商品をご覧いただき押印の体験をいたしませんか?

ご来店を心よりお待ちしております(*^-^*)

 

https://youtu.be/cX4i16tSLVs

https://youtu.be/byEtKVbJ0g8

 

 

 

 

 

 

熱海市
新築住宅

皆様、こんにちは。

今回、弊社が木工事を担当させて頂きました熱海市の新築住宅をご紹介します。

                  

住居外観

 

直線的なシンプルなデザインに、和のあたたかみを感じる「和モダン」な建物。


玄関につながるアプローチと駐車スペースに設けられた、シックな焼杉のウッドフェンスが建物をグッと引き締めた印象にしています。

 

建物裏手は、広いベランダと大きな窓が特徴的。
大きな窓は伊豆の眺望を楽しめるだけでなく、お部屋にたっぷり光を注ぎ、お部屋を明るく広く見せてくれます。

            

ダイニングキッチン

 

無垢材のダイニングキッチンは対面カウンタータイプ。

やわらかい印象の木目に、現代的なデザインのペンダントライトと、つや消しの黒いキッチン蛇口を合わせたおしゃれなコントラストが目を惹きます。


水まわりに使用している木材にオイル系の塗料で着色と保護をかけることで、無垢材の肌触りの良さや調湿性などの特性を生かした仕上げとなっております。

 

 リビング

 

大きな窓から光がたっぷり入るリビングは、そのままベランダへ出ることも可能。


伊豆の自然を楽しめる広いベランダへすぐに行き来できるリビングは、四季に合わせて思い思いの場所でゆったりと時間を過ごすのにぴったりですね。

 

バスルーム

 

ベランダに面した解放感のあるお風呂。


景色を楽しむことははもちろん、風や光を取り込むので、お掃除やメンテナンスも簡単にできそうですね。


こちらのバスルームもキッチン同様、つや消しの黒い蛇口を使用しています。木とエッジのきいたデザインが調和したおしゃれな空間です。

 

和室

 

リビング脇の階段を上がると、和室が広がります。


和室も琉球畳を使用することで、モダンなイメージとなり統一感がでています。

 

ベランダ

 

伊豆の自然を一望できるベランダ。


外階段も付いた贅沢な広さですので、アウトドアリビングとして活躍してくれそうですね。


ベランダのウッドデッキ材は、耐久性の高いセラニガンバツーを採用し、フローリングとの一体感を出すことでお部屋を広く見せてくれています。

 

 

今回の新築施工は、木材をふんだんに使ったぬくもりのある住宅。
木造住宅に強い弘木屋産業は、安心・快適な住まいづくりをサポート致します。

 

お住まいのこと、リフォームのこと、リノベーションのことなら何でも、お気軽にご相談くださいませ。

 

Lクラスバスルームで極上のリラックス空間を。

皆様、こんにちは。

突然ですが、皆様は最近ゆっくりとお風呂に入っていますか?

現代人は仕事や家事に忙しく、年々湯舟に浸かる時間が減っているとの調査があります。

でも、やっぱりお風呂は大切なリラックスタイムの場所ですよね。

そこで、本日は今月2020年2月にさらなるグレードアップを果たした、パナソニック”Lクラスバスルーム”をご紹介させて頂きます。

まずは、こちらの動画をご覧ください。

 

いいですね~これぞ「極楽」です*^_^*

壁柄も新シリーズが追加され、癒しの照明効果やスタイリッシュなリモコンなど、視覚的にも極上のバスタイムを体感できそうです。

そして今回新たにLクラスバスルームに標準装備となった「リゾートバブル」は、浴槽の10か所から直径40mmの大粒バブルがリズミカルに噴出!

リゾートバブル

毎分約300個のバブルはマッサージチェアの肩たたきのリズムに近く、肩、背中、腰、太もも、ふくらはぎ、足先まで心地よく刺激してくれます。

こちらは戸建てにもマンションリフォームにも対応可能ですので、バスルームのリフォームを検討中のお客様は、どうぞお気軽に私どもにご相談下さいませ!(^^)!

一足早く春を感じる、2月の伊豆のイベント情報をお届けします。

皆様、こんにちは。

本来であれば一年で一番寒いこの時季ですが、暖冬の傾向が続き、もしかしてこのまま春に突入する??と思う今日この頃です。

明後日は立春!

暦の上では、春の始まりですね。

そこで本日は、この時季の伊豆のイベントについてご紹介させて頂きます。

もうすぐ伊豆では一足早く桜祭りが開催されます。

伊豆地方にお住まいの方なら皆様ご存じの「河津桜祭り」です。

2020年は2月10日(月)~3月10日(火)の期間開催される予定です。

川の両サイドに濃いピンク色の河津桜、3月に入ると土手には菜の花が咲き、美しい景色を楽しみながら散策できます。

この河津桜、昭和30年に発見され、オオシマザクラとヒカンザクラの自然交配とされています。

ソメイヨシノと比較すると、それぞれの木の満開が2週間ほど続くので、少し葉が出てきても美しく、長い期間楽しめるのが特徴です。

また、桜祭り期間中は毎日18時~21時までライトアップされますので、夕方以降に到着しても幻想的な夜桜を楽しめますよ。

この時期、すでに開催されているお祭りもございます。

それは、稲取の「雛のつるし飾り祭り」です。

江戸時代後期から伝わる伊豆稲取地方の風習で、娘の健康や良縁を祈願して、雛壇の両脇に手作りの雛飾りをつるしたものです。

過去においては庶民の雛壇の代わりでもあったそうです。

素朴ながらも手作りのぬくもりや思いがこめられた愛らしいフォルムが、見る人の心を和ませてくれますよ。

ちなみに、全国三大吊るし飾りの一つですが、こちら稲取が発祥の地と言われています。

このお祭りは2020年3月31日(火)まで開催される予定です。

また、期間限定で稲取と伊豆大島を最短で35分で結ぶ高速ジェットが運行されます。

大島は椿の名所で、今年の2020年3月22日(日)まで「伊豆大島椿まつり」が開催されております。

あんこさん衣装の無料貸し出しや椿の花びら染め体験教室など、イベントも盛りだくさんです。

火山島である三原山の雄大な景色を、一度真近で眺めるのもいいかもしれません。

ちなみに、椿の見ごろは例年ですと2月下旬から3月上旬で、それ以降になりますと大島桜と一緒に楽しめるそうですよ。

河津も稲取も大島も、美味しい海鮮や温泉が豊富ですから、お祭りと食と温泉を満喫しに伊豆にいらして下さいね。

この時季ならではの伊豆の魅力を是非ご体感ください(*^▽^*)

 

COMBO-Light(コンボライト)
新発売!!

皆様、こんにちは。本日は、2019年10月21日に新発売されたコンボライトのご紹介をさせて頂きます。

便利なネット通販の増加により、宅配を利用する頻度はますます高まっています。

でも、配達時間と在宅時間が合わないことも多く、再配達を依頼することもしばしばです。

再配達によるCO2排出や労働生産性などの社会的損失を減らすため、パナソニックは2016年に宅配ボックス「コンボ」を発売しました。

今回の「コンボライト」は、よりお求めやすく、また機能面も充実させた新商品です!(^^)!

 

コンボライトの特徴

1. 高い耐久性、独自の捺印機能などのコンボシリーズの特長をよりお求めやすい価格で実現!

2. 接着施工によりお客様ご自身で簡単に取り付けが可能です!

3. より大きな荷物も受け取れるラージタイプと、2台繋げて使用できる本体連結機能もご用意!

 

カラーバリエーションも増え、お客様のお宅の玄関の雰囲気に合わせてセレクトできます。

伊東や熱海では別荘をお持ちのお客様も多いですが、不在時でも別荘でお荷物を受け取れるとご好評を頂いております。

もちろん、共働き世帯や、お仕事の関係で留守にする時間が多いご家庭でも喜ばれております。

お求め安くなったコンボライトで、再配達のストレス・CO2排出量を減らしませんか?

詳細は、どうぞお気軽に当店までお問合せ下さいませ。

伊豆のおすすめ観光情報!1月は熱海梅園や人気の来宮神社へ。

皆様、こんにちは。

お元気にお過ごしでしょうか?

来週の月曜日は、1年で最も寒い時季とされている二十四節気の「大寒」ですね。

とは言え、今期は全国的に記録的な暖冬ですから、平年に比べると過ごしやすい冬と言えそうですね。

この時期伊豆のイベントと言って一番に思い浮かぶのは、やはり熱海梅園の「梅まつり」でしょうか。

2020年は1月11日~3月8日まで開催されます。

熱海梅園の梅は日本で最も早咲きの梅と言われ、毎年多くの観光客の方が来園されます。

期間中は週末を中心に、海芸妓連演芸会や落語会、甘酒無料サービスなどのイベントも開催されますので、美しい梅の花を愛でつつ、文化にも触れられる機会となっています。(ちなみに本日1月17日現在は、まだ一分咲きのようです)

熱海梅園

おまつり期間中は、熱海市内の道路が大変込み合います。

梅園は熱海駅の隣、来宮駅から徒歩10分ほどの場所にありますので、駅から歩いていくのもお勧めですよ。

来宮駅から梅園と逆方向に5分ほど歩きますと、パワースポットとして人気の「来宮神社」がございます。

樹齢二千年ともいわれる大楠は一見の価値あり!!

ぜひお願いごとを心の中で唱えつつ、木の周囲を一周してみてくださいね。

すぐ横に川が流れているせいか、神社の中は澄んだ空気感が漂います。

緑も多いので、境内を散策するだけでも気持ちがいいですよ。

リフォームやリノベーションだけでなく、伊豆の観光情報もお届けしています。

こちらのバナーからアクセスしてみてくださいね。

https://hirokiya.reform-c.jp/tag/we-love-izu/

2020年、明けましておめでとうございます!(^^)!

皆様、明けましておめでとうございます。

令和2年のお正月、いかがお過ごしでしょうか?

お節やお雑煮に舌鼓を打ったり、初詣に行って新たな目標を立てたり、それぞれ楽しい時間をお過ごしのことと思います。

私ども、PanasonicリフォームClub弘木屋産業株式会社も、本日2日より営業を開始致しました!

本年も、伊東市民、伊豆地域の皆様のお住まいのお困りごとを解決すべく、スタッフ一同全力投球させて頂きますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

今年はねずみ年(子年)ですね。

ねずみはたくさんの子を産むことから繁栄の象徴なんていいますよね。

十二支の1番目ですので、新しい物事や運気のサイクルの始まる年になると考えられているそうです。

昨年は災害の多い1年でもありました。

今年は平穏で、皆様にとりまして良い1年となりますよう心よりお祈り申し上げます。

PanasonicリフォームClub弘木屋産業(株)デュオ店 年末年始の営業に関するご案内

皆様、こんにちは。

もうすぐ師走だなぁなんて思っていたら、あっという間に今年も残すところ1週間ほどになりました。

昨日は冬至でしたので、ゆずの香りの入浴剤でゆっくりとお風呂に浸かりましたよ~。

やっぱり冬はお風呂が最高ですね!

そして、あさってはクリスマス!

体重計を気にしつつ、美味しいものをたくさん頂こうと思います(*^▽^*)

今年は平年より暖かいクリスマスとなりそうですが、皆様、風邪などひかないようにくれぐれも体調管理にお気をつけ下さいませ。

本日は、年末年始の営業に関するご案内をさせて頂きます。

大晦日と元旦は、誠に勝手ながら休業とさせて頂きますので、よろしくお願い致します。

来年は1月2日より伊東ショッピングプラザデュオ2階にて元気に営業開始致します!(^^)!

どうぞよろしくお願い致します。 

来年も、お住まいのお困りごとならどうぞお気軽に当店までご相談下さいませ!

ページトップへ戻る