スタッフブログ

【伊東・伊豆高原・熱海】中古物件購入前にはホームインスペクションの確認を。

こんにちは。

前回、中古物件のリフォームにかかる費用と期間について少しお話させていただきました。

今回は、中古物件をこれからご購入する、今実際に内見に行っている方にぜひ知っておいて欲しい情報をお話させていただきます。

 

ホームインスペクションの義務化

ホームインスペクションについて中古物件を購入する際、宅建業者は買主に対し、ホームインスペクションについて伝えることが義務化されました。

【宅地建物取引業法の一部を改正する法律(平成30年4月1日施行)】
宅建業者は、重要事項説明として下記の事項を説明しなくてはいけません。

① 建物状況調査を実施しているかどうか
② 実施している場合における建物状況調査の結果の概要
③ 設計図書等の建物の建築・維持保全の状況に関する書類の保存の状況(売買・交換のみ)

 

ホームインスペクションとは、建物の健康診断と考えていただくとわかりやすいかもしれません。

プロが建物の床や屋根、外壁等100項目以上の点検をし、不具合箇所等を記したものです。

宅建業者は売主と媒介契約を締結した際、インスペクション業者のあっせんの可否を示し、売主の意向に応じてあっせんします。

ホームインスペクション

このように、売買時に建物価値を高める目的でインスペクションを実施している場合もありますが、インスペクションを実施していないことを知った買主が安心のために実費で行う場合があります。

購入した家にシロアリ被害が出たり、内部結露で基礎に欠損があったら嫌ですもんね。

ホームインスペクションをしているのかどうか、を提示してもらうことは大変大切な事項ですので、必ず確認していただくことをお願いしております。

 

リフォームとホームインスペクション

インスペクションブログホームインスペクションの結果があれば、購入後のトラブルを回避できるだけでなく、リフォームすることを前提で中古物件を購入する際に役立ちます。

どこにどんなリフォームが必要なのかがわかるだけでなく、リノベーションの計画に活用できます。

マンションの共有部と専有部

特にマンションは、共有部分と専有部分のうち、専有部分しかリフォームできません。

共有部分の不具合があった場合、個人では修繕が難しくなってしまう為、事前に情報を得ておくことがとても大切になるんですね。

 

さいごに

この1、2年で伊豆に移住してくださる方がとても増え、リフォームのお問合せも多くいただいております。

今回のこの情報が、別荘や中古戸建、リゾートマンションといった既存住宅をご購入される際のご参考になればうれしいです。

移住について、リフォームについて、補助金についてのお問合せもお待ちしております。

お気軽にお問合せくださいませ。

【施工中の様子①】伊東市 RC造一戸建 フルリノベーション S様邸

こんにちは。

今回は、市内にお住まいのS様邸の施工中のようすをご紹介します。

S様邸は鉄筋コンクリート造(RC造)の3階建。

2年ほど前にフルリノベーションのご相談を受け、7~8案をご提出させていただきました。

相見積りした中で、お子さんが一番当社のプランを気に入ってくれたことで、今回フルリノベーション工事をする運びとなりました。

広いお住まいの中で、家族が集まるスペース、子供達がのびのび遊べるスペース、そして家事が楽になるスペースと動線にこだわったプランとなっております。

 

施工のようす/「解体」

RC造 フルリノベーション RC造 フルリノベーションRC造 フルリノベーション鉄筋コンクリート造のリフォームは、外壁と一体化している窓やドアの位置やサイズ等は変更ができませんが、それ以外は木造と同じようにリフォームすることが可能なんですよ。

 

施工のようす/「3階床」

RC造 フルリノベーション RC造 フルリノベーション

3階から施工をはじめて、2階1階と続きます。

RC造 フルリノベーション

RC造の建物は気密性、断熱性共に高い性質を持ちますが、1階の床下にはプラスで断熱材を入れてあります。

 

さいごに

S様邸のフルリノベーションは、今の時代に合わせたリフォームのポイントもあり、ご紹介したい点がたくさんございます。

次のブログ記事では、工事の進行状況とともに、明るく素敵な開放感のある3階の施工後の写真も一緒にご紹介して参りますので、ぜひお楽しみに~!

つづきの記事はコチラからどうぞ↓

【施工中の様子②】伊東市 RC造一戸建 フルリノベーション S様邸

【伊東・伊豆高原・熱海】中古物件のリフォームにかかる費用と日数は?

こんにちは。

あっという間に今年も半分が過ぎ、もう7月ですね。

下田あじさい祭り伊豆では、ラベンダーやクレマチス、バラのシーズンが終わり、紫陽花もまだ少し咲いています。

こちらは下田あじさい園で6月末まで開催されていた「あじさい祭り」の様子です。

花火大会の情報も出始め、伊豆の夏がやってくる気配がしていますよ~!

リフォームの費用と期間について

ズバリお客様が気になることのトップ2!

今回は、リフォームの費用と期間(日数)についてご紹介させていただきます。

 

費用と期間/ご相談からプランニングまで

リフォーム プランニング当社では、ご相談いただいてから現場調査に伺い、プランニングをさせていただきます。

こちらは全て無料です。

お話しを伺い、実際にお宅を拝見させていただいてから2~3週間で最初のプランをご提出させていただいております。

もちろんプランは納得がいくまで何度でも変更可能ですし、リモートでのお打ち合わせ等もご対応可能です。

リフォーム 打合せパナソニック カタログ

プラン変更は1回につき約1週間ほどお時間をいただいており、ほとんどのお客様は2回~3回目のプランで決められています。

プランが決まりましたら、色や仕様といった詳細を詰め、お見積りへ。

お見積りには、商品(建材)代金の他、工事代金の詳細を提示させていただいております。

他社様との相見積もりで決められる方、別荘やマンション等をご購入する前にお見積りされる方がほとんどです。

最初のご相談からここまでで、約1か月~1か月半ぐらいを目安にしてみてくださいね。

 

費用と期間/契約から発注まで

リフォーム 打合せお見積りの内容にご納得していただけましたら、契約を結び、発注をかけさせていただきます。

ここからは、有料のご案内となります。

発注にかかる期間は約2週間です。

 

期間/着工からお引渡しまで

リフォーム 施工中着工からリフォームが完成してお引渡しができるまでの工事期間は、約1か月半から2ヶ月。

もちろん工事の内容によって変動しますが、平行して工事することで工期を短くすることも可能です。

最初にご相談いただいてからお引渡しにかかるまでの期間は、おおよそ3か月程度みていただければと思います。

※35~40坪のリフォームとした場合の期間です。

 

さいごに

今回は、リフォームの費用と期間についてお話させていただきました。

ご相談、お見積りにかかる費用はございません。

リフォームを決めていただくのに、補助金等のお話もさせていただいておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

パナソニック イーストーリーズ

資料請求をお申込みのお客様にお送りしている「e.Stories(イーストーリーズ)」は、PanasonicリフォームClubのリフォーム事例集です。

費用の目安も載っておりますので、ご参考にしていただければと思います。

※お送りする際にメールでご連絡させていただきますが、営業のお電話等は致しませんので、ご安心くださいませ。

次回は、マンションや戸建てといった中古物件を購入する際にチェックしていただきたいポイントをご紹介致しますので、お楽しみに~!

【施工中の様子①】伊東市 リノベーション B様邸

こんにちは。

今回は、伊豆の「美術館」をご購入されたB様のリノベーションの様子をお伝えします。

B様からのご相談は、ご購入された「美術館」にリビングスペースと寝室を設けるリノベーションをしたいというもの。

美術館という大空間に、「木」と「鉄骨」が融合した空間をつくりだしたいという、高い美的センスを持つB様のご要望を受け、当社プランナーが弘木屋産業(株)の強みである「木」を生かしたプランをご提案させていただきました。

綿密な打ち合わせを繰り返して出来上がったプランは、大胆で斬新、そしてハイセンスなリノベーションとなっております。

美術館として地元の人々からも人気のある建物をリノベーションするにあたり、創作されたオブジェや陶器類はそのまま建物内で使用される予定のB様。

全て一から揃えるのではなく、大切にされてきたものを引き継いでいくという心遣いが感じられます。

素敵な美術館がどのように変わっていくのか、今回は建物の外観やお部屋の基礎になる骨組みのようすを写真と共にご紹介致しますので、ぜひご覧ください。

 

施工のようす「外観/BEFORE」

大きなガラス張りの空間、円柱型の柱、そして高い天井を備えた美術館らしい佇まいです。

 

施工のようす「鉄骨構造」

今回は、鉄骨構造でリフォームしていきます。

 

施工のようす「骨組み」

ひとつの空間である美術館から居住スペースやお部屋を作るために、壁等の骨組みを新設する必要があるんですね。

 

工務担当

スタッフ紹介

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回、B様邸の工務を担当しているのは鈴木さんです。

鈴木さんは、とても器用で、どんなこともこなす当社のマルチプレーヤー。

困っているお客様に寄り添いながらお話を伺い、ひとつひとつ不安やお困り事をキッチリ解消させていく姿勢は、まさに実直、丁寧、誠実!

細かく相談、報告、連絡をしてくれる鈴木さんは、お客様からはもちろん、プランナーや他スタッフからの信頼も厚いんですよ。

 

さいごに

次回ご紹介する頃にはどれだけ工事が進んでいるのでしょうか。

ワクワクしますね。

完成後のビフォー・アフターは、施工事例でもご紹介させていただきますので、ぜひご覧くださいませ。

一般住宅(戸建・マンション)から、テナントや保養所まで幅広くリフォームを手掛けております。
住まいのお困り事や、お悩みがございましたら、お気軽にお問合せください。

スタッフ一同、お待ちしております。

続きの記事はコチラからどうぞ↓

【施工中の様子②】伊東市 リノベーション B様邸

ENJOY YOUR ROOM
おうちの仕事編

皆様こんにちは!

前回は『おうちのアウトドア』でしたが、全5回にわけてご紹介してきた”おうち時間”アイデアも今回の『おうちの仕事』で最後となります☆
ご参考になれば幸いです。

前回記事『おうちのアウトドア編』はこちらからどうぞ↓

ENJOY YOUR ROOMおうちのアウトドア編

コロナ禍で一番変わったことと言えば仕事スタイルではないでしょうか。

今までは通勤し仕事をするスタイルでしたが、家でのリモートワークが進み、家から出ずとも仕事ができるようになり住む場所も様々となりました。

これからどんどん加速化するリモート化に向けて仕事とプライベート空間をうまく分けて、自分なりの仕事スタイルを見つけていけるようなアイデアを今回ご紹介していきたいと思います。

皆様のご参考になれば幸いです(*^-^*)

パナソニック リフォーム おうちの仕事

リビングの一角を仕事スペースとして仕切ることのできる『室内窓』は家族の様子がわかるだけでなく光や風を取り込むことができます。

床材にブラッシング加工による木目の立体感とグレイッシュなカラーが特徴的な『ベリティスフロアーWクラフト』を施工することによってお部屋の印象を落ち着いた雰囲気へと変えることが可能です。

汚れがしみ込みにくく、キズが付きにくいのでキャスター付きのイスなども気にせず使用でき、お手入れが簡単にできますね☆

パナソニック リフォーム おうちの仕事

”おうちの学習編”でもご紹介致しました、『インテリアカウンター』を設置することによって仕事スペースが確保★耐水集成タイプとシートタイプの2種類がございます。

使わない時は家事にも使えてとっても便利です(^^)

『フレームシェルフ』と一緒に使うことによって仕事に使用する書類等の整理もできますね(^^♪

パナソニック リフォーム おうちの仕事

『アイシェルフ』を利用してウォークインクローゼットのデッドスペースを活用すれば、いつもの家事がぐっとラクになりますね♪

収納スペースに合わせたプランができ、自由にパーツを組み合わせることができますので、動線に合わせて好きなプランニングができます(*^^*)

おうちでの仕事がスタンダードになってきている今、様々なパナソニック商品で、自分の好みのスタイルで仕事時間を快適なものになれれば幸いです☆

おうち時間の活用アイデア全5回ご紹介致しましたが、いかがでしたでしょうか。

皆様の快適なおうち時間となりますよう、日々情報を発信していけたらと思います(*^^*)

今回のPanasonic商品だけでなく、様々な商品がございますのでご興味のお持ちの方は是非お気軽にご相談下さいませ。
お問合せ心からお待ちしております。

ENJOY YOUR ROOM
おうちのアウトドア編

皆様こんにちは!

前回はおうちのガーデニングで趣味を楽しむアイデアをご紹介致しましたが、第4回目の今回は『おうちのアウトドア』です☆

前回記事『おうちのガーデニング編』はこちらからどうぞ↓

ENJOY YOUR ROOMおうちのガーデニング編

おうちの中での楽しみも充実する中、やっぱりアウトドアも楽しみたいですよね☆

趣味のアウトドアグッズをおしゃれに収納し、目からも楽しめるインテリアとなれば外出することが減っても、楽しみの一つとなりますね(^^)
そんなアイデアを今回はご紹介していきたいと思います。

皆様のご参考になれば幸いです(*^-^*)

ENJOY YOUR ROOM アウトドア 収納アイディア

 

外に収納しがちなロードバイクも『カスタムパーツ 羽目板』を使えばオシャレなガレージスペースへ。

ワイルドオーク柄の木目がアウトドアグッズと合い、玄関のアクセント壁として活躍してくれます(^^♪

『クラフトレーベル』の内装ドアと合わせるとよりハイセンスな空間となります☆
好きなデザインとカラーを組み合わせれば何通りにもなるので、自分好みの空間を手軽に演出できます(^^♪

ENJOY YOUR ROOM アウトドア 収納アイディア

『フレームシェルフ』は天井から吊るタイプで場所を取らずに飾りながら収納できます。

お気に入りの収納カゴを使っておしゃれにすっきりと収納することも可能です♪

『カスタムパーツ 有孔化粧ボード』でアウトドアグッズをディスプレイしながら収納するだけでセンス良く、また眺めるだけで気分のあがるスペースへと大変身です(^^)

ENJOY YOUR ROOM アウトドア 収納アイディア

『アイシェルフ』は収納したい物に合わせてパーツを組み合わせられるので、自分のライフスタイルに合わせて自由にプランニングできます☆

取り出しやすく、しまいやすい収納を可能にしてくれます。

大きさの異なるアウトドアグッズを収納するのにピッタリです(*^^*)

おうち時間を充実させ、趣味のアウトドアの楽しみも忘れずに過ごして頂ける今回のアイデア、いかがでしたでしょうか。

次回は最終回”おうちの仕事”をご紹介致します☆

どうぞお楽しみに!(^^)!

今回のPanasonic商品だけでなく、様々な商品がございますのでご興味のお持ちの方は是非お気軽にご相談下さいませ。
お問合せを心からお待ちしております。

ENJOY YOUR ROOM
おうちのガーデニング編

皆様こんにちは!

”おうち時間”アイデア前回は『おうちの学習』でしたが、第3回目の今回は『おうちのガーデニング』です☆

前回記事『おうちの学習編』はこちらからどうぞ↓

ENJOY YOUR ROOMおうちの学習編

おうちの外はもちろん、おうちの中でもグリーンで癒される空間や時間があるといつものおうち時間が更に充実したものとなります♪

室内にテラスの空間を実現させる”インナーテラス”で室内にいながら趣味のガーデニングを楽しむことができたら嬉しいですよね(^^♪
そんな空間を演出するアイデアをご紹介していきたいと思います。

皆様のご参考になれば幸いです(*^-^*)

ENJOY YOUR ROOM おうち時間 ガーデニング

ガーデニング用品はサイズの様々なものが多く、収納スペースを確保するのが難しいですが『フレームシェルフ』を使って床から浮かせることで足元を広く使うことができます。

壁付けにすることで鉢やグリーンだけでなくスコップやじょうろなどガーデニング用品を飾りながらオシャレに収納することができます☆

ENJOY YOUR ROOM おうち時間 ガーデニング

おうちの中でガーデニングとなりますと気になりますのが水やりなどのお手入れの時ではないでしょうか。

『ラピスタイルフロアー』は原料に天然の石灰石を使い、天然石やモルタルの質感を表現した新素材の床材となっており、衝撃に強く割れや汚れにも強い特徴を持っております。

お手入れ時に気になる水はねや汚れを気にすることなく楽しめますね(^^)

ENJOY YOUR ROOM おうち時間 ガーデニング

『カスタムパーツ』”有孔化粧ボード””羽目板”を使って壁掛け収納やテラスの雰囲気をより感じられるインテリアを実現できます♪

『室内窓』は仕切りながらも光や風を取り込んでくれます。

突き出し窓とFIX窓対応でフレームもブラックとホワイトからお選び頂くことができ、ガラスデザインも標準の透明熱処理ガラスの他6つのオーダー採光部デザインがございますので自分好みのスタイルでの室内窓が可能となります。

『ベリティス クラフトレーベル』の内装ドアは『室内窓』と組み合わせて統一感を出すことができます。

軽くて丈夫なハニカム構造となっており、キズや汚れに強いだけでなく”おうちのカフェ”編でもご紹介いたしましたが、デザインも豊富で格子や窓、ハンドルなど自分オリジナルが作れます☆

”インナーテラス”でおうちで趣味の時間を楽しみ、癒される場所を作るアイデアいかがでしたでしょうか。

趣味の時間が充実すると日々の暮らしがより良いものとなりますね♪
皆様もステキな趣味の時間を楽しんでみてはいかがでしょうか(*^-^*)

次回は”おうちのアウトドア”をご紹介致します☆

どうぞお楽しみに!(^^)!

今回のPanasonic商品だけでなく、様々な商品がございますのでご興味のお持ちの方は是非お気軽にご相談下さいませ。
お問合せを心からお待ちしております。

ENJOY YOUR ROOM
おうちの学習編

皆様こんにちは!

”おうち時間”を有効に使うアイデアとして前回は『おうちのカフェ』をご紹介致しました。

前回記事『おうちのカフェ編』はこちらからどうぞ↓

ENJOY YOUR ROOMおうちのカフェ編

 

今回ご紹介致します第2回目は『おうちの学習』です☆

コロナ禍で中々学校に行けず、オンライン授業を行っている学校や自宅で勉強というご家庭が急増している今、スペースを有効活用できるお手伝いが出来ればと思っております。

皆様のご参考になれば幸いです(*^-^*)

ENJOY YOUR ROOM リモートワーク

リビングの一角が学習スペースになれば、目の届くところで作業ができお子様も安心(^^)

『カスタムパーツ マグネット対応化粧ボード』を貼ってお気に入りの市販のマグネットを使って自由にディスプレイできたり、プリントなども壁を傷めずに貼れます。

日々のお便りも一工夫でオシャレに飾れますね♪

『カスタムパーツ 造作棚用化粧ボード』は収納したいものの高さを合わせることで、位置を決められますのでサイズが豊富な教科書や本をスッキリ収納してくれます。

お気に入りの本を収納したり、インテリアを飾ったり自由自在にカスタマイズできます。

『インテリアカウンター 耐水集成タイプ』は水ぬれや日焼けに強い天然木を使用しています。

自由な形にサイズや形状を加工できるのでおうちに合わせて自分だけのカウンターを造作できます。アカシアとゴムの2種類の集成材があり10色のカラーラインアップとなっています。
(※しっくいホワイト色のみ白単色塗装仕上げのため木目は見えません)

『インテリアカウンター シートタイプ』はお部屋の雰囲気に合わせて、色を合わせられたり耐汚染性シートなので日々のお手入れが簡単にできます♪

ENJOY YOUR ROOM 学習 勉強アイディア

学習するスペースが確保できると、いつでもキレイをキープしたいものですが、そんな時は『キュビオス』を使って収納する場所を作りいつでもスッキリ美しいスペースを確保(^^)

ユニットとパーツを組み合わせて用途に合わせた収納が可能になり、充電器やパソコン、ゲーム機などのゴチャゴチャになりがちな配線もスッキリと隠せます(*^-^*)

”おうちのカフェ”編でもご紹介致しました、床材『ベリティスフロア』はキズや汚れに強いので勉強グッズや重たい本を落としてもキズが付きにくく安心です。

ENJOY YOUR ROOM 学習 勉強アイディア

リビング学習は子供も大人も安心して作業できますし、程よい仕切りがあれば集中して取り組むこともできますので、おうちのスペースを上手く活用して“おうちの学習”を有効な時間にできるお手伝いが出来ればと思っております。

次回は“おうちのガーデニング”をご紹介致します☆

どうぞお楽しみに!(^^)!

今回のPanasonic商品だけでなく、様々な商品がございますのでご興味をお持ちの方は是非お気軽にご相談下さいませ。お問合せを心からお待ちしております。

ENJOY YOUR ROOM
おうちのカフェ編

皆様こんにちは。

2020年はコロナ禍でおうち時間を有効に使おう!と思った方がたくさんいらしたのではないでしょうか。

これからはオンラインなどのネット事業が更に発展し、デジタル化が進み益々おうちでの生活をより豊かなものにしていこうという流れになってきています。

Panasonicでは家で過ごす時間を今までのくつろぎ空間からオフィスやカフェ、お庭など何通りもの役割を果たす場所へ変わろうとしている今、心地よいおうち時間をつくるためのヒントをご提案させていただいております。

そとからうちへ

これからの住まいづくりのヒントになる為のアイデアを全5回に分けてご紹介していきたいと思います。

第1回目は『おうちのカフェ』です☆

皆様のご参考になれば幸いです(*^-^*)

ENJOY YOUR ROOM カフェ風アレンジ

魅せるインテリアでお気に入りを飾って楽しめるオープン収納の『フレームシェルフ』食器や小物をカフェ風におしゃれに飾ることができます。

また、収納したい物によって壁付けや天井、床などインテリアに合わせて設置ができるのでとても便利。

『カスタムパーツ 羽目板』は自分好みのカフェスタイルを演出できます。

壁や収納などのアクセントとして羽目板を貼るだけで、雰囲気を変えることができ色柄も豊富などで癒しの空間に気軽に大変身できますよ☆

ENJOY YOUR ROOM カフェ風アレンジ

いつものおうちの空間にプラスして、おうちの雰囲気を変えることができます。

色を塗ったり、ハンドルを選んだり自分のオリジナルを作れる『クラフトレーベル』の内装ドアやインテリアスタイルに合わせた床材『ベリティスフロア』は、キズや汚れにも強くカフェスタイルをもっと楽しく快適な空間に仕上げることができます。

ENJOY YOUR ROOM カフェ風アレンジ

おうちカフェスタイルで皆様もステキなおうち時間を演出してみてはいかがでしょうか(^^♪

次回は”おうちの学習”をご紹介致します☆

どうぞお楽しみに!(^^)!

今回のPanasonic商品だけでなく、様々な商品がございますのでご興味をお持ちの方は是非お気軽にご相談下さいませ。お問合せを心よりお待ちしております。

伊東市
空間を創造するLクラスバスルームへ T様邸

皆様、こんにちは!

今回ご紹介いたしますのは、伊東市にお住まいで可愛らしいわんちゃんとねこちゃんとお暮しのT様邸です。

お電話を頂き、窓や外壁、バスルームなどお困り事やご要望をお聞きしリフォームをさせていただくこととなりました。

まずは外壁BEFOREです。

伊豆 バスルームリフォーム

伊豆 バスルームリフォーム

こちらはバスルームの窓になります。
大きく開放的ですが、隙間風が入り込み寒いことと、なんといっても虫の大の苦手なT様にとって大きい窓は虫が入り込みやすくとてもお困りでした。

解体中です。

伊豆 バスルームリフォーム

伊豆 バスルームリフォーム

PRC_bathroom_reform_blog1

防水シート、ラスカットは大工が施工し、モルタルは左官屋さんが塗っていき、仕上げは既存の色に合わせ塗装屋さんが塗っていきます。

外壁AFTERです。

伊豆 バスルームリフォーム

伊豆 バスルームリフォーム

窓はLIXIL様の”サーモスⅡーH”をお選び頂きました。

暑さや寒さに強い高断熱性窓となっており、快適にお使いいただけます。

外壁の色は元の色素材を活かしました。大きい窓から、機能性の良い小さな窓へ変えたことでお困りでした窓からの虫はこれで一安心になりましたね(*^-^*)

続いてはバスルームのBEFOREです☆

伊豆 バスルームリフォーム

元々は温泉のひけるとても趣きのある『伊豆石のひのき風呂』でした。

風合いがありますがひんやりと寒く、最近はお湯が漏れてしまい、年齢的にも段差のないバリアフリーのゆったりとくつろげるお風呂が良いとのことで、快適なバスルームを求め、T様と一緒に何度も打合せを致しました。

Panasonicのショールームにて、色々なバスルームを見て頂き、バスタイムをもっとゆったりと贅沢に使いたいと最終的にはグレードの高い”Lクラス バスルーム”をお選び頂きました。

サイズもワンちゃんのお手入れもできるゆったりとした1.5坪となっております。

また、T様邸では少ないガス量でお湯を沸かしてくれる省エネ性の高い最新のリンナイ様の”エコジョーズ”をお選び頂きました。

伊豆 バスルームリフォーム

解体中です。

伊豆 バスルームリフォーム

バスルームAFTERになります☆

伊豆 バスルームリフォーム

 

伊豆 バスルームリフォーム

伊豆 バスルームリフォーム

明るく、暖かな高級感溢れるバスルームとなりました!

Lクラスバスルームはとてもデザイン性の高いバスルームとなっており、ハイグレードな空間を創造する、オーダーメイド対応が可能なバスルームです。

浴槽は天然石をイメージしたスゴピカ素材となっており、癒しのくつろぎ空間をおしゃれに演出してくれます。
”ジェットバス付き”で背中の2か所から噴流を楽しむことができるので、
毎日が癒しのバスタイムとなりそうですね(*´▽`*)

美しいデザインで余計な出っ張りがなくスッキリとしたダブルカウンター水栓は、高級感を高めてくれ、カウンターとエプロンが同じ高さであることから、統一感が生まれスッキリと上質な印象。

浴槽、カウンター、床は有機ガラス系のスゴピカ素材で、汚れが落ちやすく、キズにも強いのでお掃除するのがとてもラクになりますね。
また、帰りが遅くなってもいつでも温かなお風呂へと入れる保温浴槽となっております。

ナノイー搭載のカビシャット乾燥機で、浴室のジメジメから解放され空気中のカビを抑制してくれるナノイーでいつでも快適なバスルームとなりました。

更に、今回T様邸では『L-CLASSクラブ』へご入会いただきました。

L-CLASSクラブとは・・
L-CLASSのバスルーム、キッチンのオーナー様限定の会員制度のことです。

伊豆 バスルームリフォーム

ご入会いただきますと、各種アフターサポートサービスを無償でご提供致します。
通常の保証期間に加えトータル10年の長期保証!

また、会員様のご相談をコンシェルジュが対応してくれますので安心ですね。

伊豆 バスルームリフォーム

Lクラスバスルーム/キッチンにご興味のある方は是非お気軽にご相談下さいませ(*^-^*)

いかがでしたでしょうか(^^♪T様のお困り事が改善され、これからの暮らしがもっと豊かになりわんちゃんとねこちゃんとの生活もこれまで以上に快適になりますよう私共も願っております(^^)

今回記事を担当いたしましたのは鈴木です☆

その他の施工事例を見る

ページトップへ戻る